2023年特に推したいお店はココだ!福岡グルメランキングトップ10を発表します

こんにちは、よりみちです。
今年も1年間『よりみちの福岡紹介』を読んで頂きありがとうございました。
おかげさまで2周年も終え、福岡県中の様々な飲食店とのご縁を頂きながら幸せいっぱいの1年を過ごす事が出来ました。
今年は読者の方も増え『特におすすめなお店はどこでしたか?』という声にお応えするべく
ベストランキングを発表したいと思います。
紹介させて頂いたお店はどこもおすすめしたいがゆえに執筆しているわけですが、
その中でも『個人的に印象に残っているお店』を10店ご紹介します。
第10位 『OYASAI KITCHIEN』(大刀洗)


10位にランクインしたのは大刀洗にある『OYASAI KITCHEN(おやさいキッチン)』です。
ぶっちゃけここ以上にコスパ良く食事するのは不可能なのでお得に食事するならここでしょうね〜。

見渡す限りの料理が『全部無料』ですからね。
正確には一つ何か注文するんですがメニューの価格が700円とかなのでメインだけで十分お得なんですけど、それにビュッフェがついてきますから流石に価格破壊がえぐい。無敵すぎる。

やっぱり僕のイチオシの『ニラ飯』は絶対食べてほしい。
これを食べるためだけに大刀洗にわざわざ行くくらい大好きな逸品です。
第9位 『天ぷらみつやす』(久留米市)


久留米に今年オープンしたばかりのお店なんですが
掲載して秒で1000PV達成したくらいほんとにみなさん気になってたお店のようです。

『贅沢天丼』のインパクトがすごくて。
正直1週間はあ〜あれ美味かったなぁ..って余韻に浸れますもんね。
そびえ立つ大きなエビの天ぷらがほんと美しい。

素材を一つ一つ大切に調理しつつ、時間差で天ぷらを揚げてくれる事で最後まで暖かくいただける気遣いもかなりポイント高かったですねぇ。
しかも価格はそこそこ安いのも嬉しい、庶民の味方なお店です。
第8位『うつぼと酒肴芳』(久留米市)


やっぱり衝撃を受けた料理といえばこれは外せませんね。
ウツボって食べたことありますか?
僕はあります..ドヤ。

ランチもされてるので、話の種にでもぜひ一度食べてみてほしい。
鰻やアナゴをイメージして食べたらきっと
およよよよ!?となること間違いなしの逸品です。

誰だ!ウツボをゲテモノとか言ったやつは!
この美味さはウナギを超えるぞ。
小骨もないから食べやすいし、食感は魚というより豚足とかに近いと思う。
プルプルというより、ブリュンブリュンみたいな食感ぜひご賞味ください。
第7位『ホルモン焼肉酒場ときわ亭』(久留米市)


やっぱり今年久留米を賑わせたのはここでしょうね〜。
場所は西鉄久留米駅から徒歩3分くらいのところにありまして、移転オープンした『もつ鍋たしゅう』の真横になります。

とにかく価格が安くてお腹いっぱい楽しむならここ!
そう声を大に伝えたいのは圧倒的にこのお店。
まるで黒船の如く襲来して久留米市に激震が走ったわけですが、今後友達との飲み会はここで決まりでしょうねぇ。
店名 | 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭西鉄久留米駅前店 |
住所 | 久留米市東町39-27 森光第1ビル1F |
電話 | 0942-65-4729 |
定休日 | なし |
営業時間 | 17:00~24:00 |
駐車場 | なし(駅近です) |
インスタ | tokiwatei_kurume |
第6位『1616(イロイロ)』(久留米市)


個人的に衝撃が大きかったのがこちら。
おいおい、大丈夫かこのお店..
そんな第一印象を帰る頃には、「絶対また来よう」に変えた

店主のファンキーな見た目と

繊細な料理にすっかりやられてしまうことでしょう。
場所も少し繁華街から離れたところにあるのでゆっくり食事をするならおすすめです
第5位『想咲ダイニング Atelier』(柳川市)


ディナー部門はやっぱりここは外せませんよ。
どの料理を食べても美味しいのはもちろんですけども

熊本直送馬肉ネギトロ丼(968円)』
まずこのボリュームで1,000円超えてないのがまず奇跡なんです。
これ以上の馬肉ネギトロ丼はきっと熊本にもないんじゃなかろうか。
記念日にもおすすめしたいお店でした。
第4位『お好み焼きMUKKU(むっく)』(柳川市)


今年のわんぱくオブザイヤーはこれです。
多分これは男子高校生の夢ではないでしょうか(偏見)
実際に相対した時の衝撃とインパクトは今も目を閉じると浮かびますからね。

焼きそば麺の上にお好み焼き乗っけて、その上にドロドロチーズ乗っけて
さらにボリュームたっぷりなハンバーグまで乗っけちゃう。
なんですかこれは。

個人的にはネギたっぷりなお好み焼きも好きでしたね。
是非お子様連れでお楽しみください。もちろん若い方にはおすすめです。
第3位『STELLATO(ステラート)』(筑後市)


完全個室なのも嬉しいですがなんといっても
ピザの種類が圧倒的に多い。いや多すぎる。

ステラートはピザがメインになっていますが、夜は『骨付カルビ』が有名なんですって。
昼はピザやパスタにミニサラダとスープがついてくるようです。

『骨付カルビ(一人前950円)』
普通のお店で提供されるのは骨ごと切られてかぶりつかないと食べられないしあれはちょっと食べにくいじゃないですか?
でも見ての通りここのは開かれてるので骨を持ったまま横に引っ張る感じで
食べるとそのままスルッと取れるのでめっちゃ食べやすい、おつまみにもおすすめです。
第2位『マリブ (MALIBU)』(久留米市)


“本場アメリカンダイナーな雰囲気漂うお店“
お店の雰囲気もさることながら
ハンバーガーの魅力にどっぷりハマること間違いなしのお店です

一口かじったら目を瞑って何度か咀嚼してみてほしい。
ミチミチのパテから溢れる肉汁に豪快ながら優しいソースの旨味とチーズのコラボレーションはきっとあなたを魅了するはず。
第1位『ゆずとこめ』(大川市)


7月にオープンして早くもクチコミが広がり人気店になってしまった『ゆずとこめ』
ここの極上のしゃぶしゃぶは、確かに一度食べたら絶対忘れないでしょう。

大量の白髪ネギに綺麗に盛り付けられた
「真鯛」と「金目鯛」
ワカメや豆腐、南関揚げなどをしゃぶしゃぶするんですが

出汁にはアサリが沈んでて、これをまずは熱した後食べてからしゃぶしゃぶTimeです。

もうこの時点でここのお店の手のひらの上で転がされるわけですが

この体験ができるならいくらでも転がしてくださいって話ですよね(力説)

ぜひ会社の飲み会やデートでご利用ください。
個人的にも何度も行ってるくらいリピしまくってるお店です。
ということで『個人的に印象に残っているお店』ランキングでした。
このランキングは投稿した際に皆さんがまだ行ったことなかった!との声が大きかったランキングでもありますのでぜひ気になったお店には行ってみてくださいね。
福岡が誇る食文化を世界に発信するブログを目指して。
それでは皆様、良いお年を!