新着記事一覧
-
ドイツで修行した本場の味「Picapan(ピカパン)」がみやま市に誕生!!
こんにちは、よりみちです。 もうかれこれ2ヶ月くらいですかね。 この建物なんだ... -
グルテンフリー初心者必見!無添加で選ばれるコロンブランシュとは?
こんにちは、よりみちです。 先日の『オモニキムチ』に続いて久留米を街ぶらしてい... -
久留米市荒木町の「オモニキムチ」で本格韓国グルメ!熱々石焼ビビンバと自家製キムチを喰らう。
アニョハセヨ、よりみちです。 今日はなんとなく韓国料理が食べたくてフラフラと彷... -
【地元民も太鼓判】久留米の「たんめん屋」で味わう濃厚ゴマの担々麺知ってる?
こんにちは、よりみちです。 お恥ずかしながら、今年初めて担々麺を食べてからと言... -
天ぷらみつやすの絶品「だご汁」登場!10種類の具材で冬の味覚を堪能
こんにちは、よりみちです。 なんか冬が近づいてきた感じがしますよね〜 今年は秋... -
あの団子の名店シェフ監修!?久留米の『QQQ KURUME』が本気出してました
こんにちは、よりみちです。 今年になってかき氷の専門店が増えたじゃないですか?... -
外国人初のナポリに認められたピザ職人『ダ・シゲッティーノ』のピザは食べておきたい
こんにちは、よりみちです。 おそらく筑後エリアに住んでるなら一度は見たことある... -
『Brooks (ブルックス)』ランチとディナー同価格!小郡で話題の絶品アジフライ定食
こんにちは、よりみちです。 久しぶりに足を伸ばして小郡市にドライブにやってきた... -
地元民が押し寄せる「まつしまや」平日でも満員御礼の秘密とは?
こんにちは、よりみちです。 アットホームなお店ってよく聞きますが、どんなお店を... -
パン屋好き必見!久留米市の「ululu bakery」クオリティ高すぎでした
こんにちは、よりみちです。 久留米はラーメンもうどんも激アツですが個人的には『... -
コスパ重視派におすすめ!和食処「海川」で満足度100%のランチを堪能
こんにちは、よりみちです。 良いお店を見つけると、その帰り道は鼻歌でも歌いなが... -
うきはの名店『鰻のぼりよしゐ』が前代未聞の挑戦を始めました
こんにちは、よりみちです。 あなたにとって鰻といえばやっぱり柳川でしょうか。 ...