グルテンフリー初心者必見!無添加で選ばれるコロンブランシュとは?

こんにちは、よりみちです。
先日の『オモニキムチ』に続いて久留米を街ぶらしていきたいと思います。

↑『オモニキムチ』の記事が予想以上に大人気ですが、今回も非常に良い情報となります。特に久留米でスイーツをお探しの際にはぜひお立ち寄りください。

「コロンブランシュ」
実はお店ができて一年は経過してるんですが
レビューを見ていても、地元で愛されている名店の感じはヴィンヴィンに伝わってきます。
特にここの・・・
シュークリームは要注目です
シュークリームラバーの皆さま、韓国料理からのスイーツプランをご案内させてください。
久留米の一番街は穴場スポットかもしれない「コロンブランシュ」(久留米市)

本日やってきたのは、久留米市の一番街。
二番街はもちろん、一番街も実はディープなお店があったりするので好きなエリアなんですが

いつの間にできてたの?って方もきっと多いのではないでしょうか。
実は2023年の1月にオープンしてたそうです、テイクアウト専門店かと思ったら店内でも食事が出来るので休憩がてら寄ってみたんですが

実はここ、おそらく過去紹介したお店の中でも最高クラスのこだわりがあるお店で

眺めてるだけでもう食べたい
“わたしたち日本人の体質に合ったお米を使って、添加物を使わずにお米の良さを実感していただけるように日々研究中“だそうです。

ここのお店では自然栽培の米粉を使ったスイーツはもちろん

平飼いの新鮮な卵と、牧草とNON-GMO飼料で育った乳牛の安心安全なミルクを使ったカスタードクリームを合わせた『グルテンフリーシュークリーム』なども販売されてるようで

お腹が許すなら全部食べたいまであります。
でもオーガニックや無農薬などにこだわるお店は正直ちょっと高いじゃないですか。


みてください、この価格。
優雅にカフェタイムを楽しめつつ、価格もリーズナブルなのが嬉しいですよね。

2階がカフェスペースになっててイートインができるんですが..

キッズスペースがあるんですよ。
ここまでしっかり作り込んだキッズスペースがあるお店は個人店ではなかなか見かけませんし

お子様たちも中で楽しく遊んでくれることでしょう。

しかもカウンター席は電源もあってWI-FIも通ってるので仕事の合間にも寄れますから
子連れでも仕事の合間でも利用しやすいので客層を選ばず楽しめるのは嬉しいですね。

今回は『ドーナツ(各種350円)』と『島バナナシェイク(650円)』、『米粉シュークリーム(420円)』等を頂きたいと思います。

果物の甘さが極まってんね
余計な甘味を感じずに沖縄県産の無農薬バナナをたっぷり使ってて、濃厚でクリーミーな口当たりが上品に広がっていくのが幸せすぎる。

サイズも丁度いい大きさで、罪悪感なく食べられるのもポイント高いですよ。

大きさはこんな感じです。
子供の手のひらサイズといいますか、成人男性なら二口でいけますね。

これがまた上品ざます。

米粉のドーナツは他でも食べたことあるんですが、どこのお店とも違うこのしっとり感。
これ差し入れされたら絶対あなたの株が上がると思う。

見た目も可愛いんですよね。
シュークリームのサイズは小さめなんですが、持ったらずしっとくるボリュームを感じて、もしや…と皮を剥いでみたら

シュークリの限界攻めてた
わぁ、いいですねココロオドルすねぇ

溢れすぎて溺れるかと思った
甘さは控えめで、かなりクリーミィでミルキィな風味がワンランク上のステージなのがわかります。

それでは最後に『小倉あんシュークリーム』で締めますか。

食べ応えはどちらも文句なし。
このアンコがまたいい仕事してて

シュー皮のザクバリ食感とあんこの優しく迎えてくれる甘みがたまりませんねぇ…
このシュークリームは一番街に行ったらマストバイ確定でしょう。
というわけで久留米の超名店「コロンブランシェ」をご紹介いたしました。
久留米に行かれた際にはぜひお立ち寄りください♪それではまた次のお店もお楽しみに!
SNSの記事はこちら
このお店のまとめ記事




『COLOMBEBLANCHE』の営業情報はこちら
店名 | COLOMBEBLANCHE |
住所 | 福岡県久留米市東町25−54ほとめき通り商店街内 |
電話 | 0942-65-7703 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 12:00-16:30 (土日は17:30まで) |
駐車場 | なし |
インスタ | @colombeblanche_kurume |
支払い方法 | 現金のみ |