土日祝のみ営業!糸島のメロンパン専門店『カシェット』は注目です@福岡in糸島市

こんにちは、よりみちです。
糸島に行くならどこに行きますかって以前アンケートを取らせていただいたんですが
やっぱり有名な牡蠣小屋とか..

糸島ならハンバーガーでしょう!とか

よく聞くお店が羅列されてたんですが
週末しかやってないメロンパン専門店知ってますか?
なんて情報を入手したので、早速行ってきましたがこれが本当に美味しい魅惑のメロンパンだったのです。
土日祝のみの営業なのに、大人気の秘密とは?『cachette(カシェット)』(糸島市)

糸島市多久に2013年6月にオープンしたメロンパンのテイクアウト専門店『CACHETTE(カシェット)』さんに本日やってきたんですけども。
『年に数回思い出してふと食べたくなるメロンパン、プレゼントに選んでいただけるメロンパン』がコンセプトなお店なんですって。

営業は、毎週土曜、日曜と祝日のみです。
ちなみに17時までの営業とはいいますが基本的に『完売次第終了』なのでそもそも17時まで開いてません。
基本的に昼過ぎには完売してしまうほどの人気店なのです。

それではお店にお邪魔しましょうか。
可愛らしい看板がお出迎えしてくれます。

ちなみに店名の『CACHETTE(カシェット)』は、フランス語で「隠れ家」って意味で、オープン当初は宣伝を一切していなかったんですって。
「来てくれたお客様の口コミだけで静かに知っていただきたい」という想いから付けたそう。
これがどれだけ難しいのかは飲食店をしていた私には良く分かりますが本当に大変なんですよ。美味しければ広がるってわけではありませんからね〜。

しかもそれだけ人気なお店ならお高いんでしょう?
なんて思いながら入店したのにこれがめっちゃ安いんだ。

大きな『きな粉メロンパンL』でも290円ですからね。
このサイズ感は後ほどお伝えしますがこれが本当にデカすぎるんですよ。

ちなみにテイクアウト専門店なので店内ではイートインはできません。
お持ち帰りかドライブ中に食べましょうね。

ちなみに13時過ぎにきたらもうほとんどのこってませんでしたからね〜。
日曜日に行くならオープン直後がいいかも
実際に買ってみたけどやっぱりでかい

では改めて『きな粉メロンパンL(290円)』を食べていきましょうか。
どれくらいデカいかを見て欲しいんですけど

成人男性の手が子供サイズに見えるくらいですよ。
子供用のサッカーボールくらいとでも言いましょうか。
正直一人で完食するというより、二人で一個をシェアするくらいがちょうどいいかも。

しかもきな粉もしっかりのってますからね。
でも全然口の中がパサパサにならないのは

メロンパンの中がモッチモチだからでしょうね
メロンパンの表面のザクザク感にきな粉の風味と優しい甘みを感じる中のもちもち生地が確かに美味しい。
夢中で食べられるけどやっぱり一人で完食はできんよ。デカすぎるもん。

『エクレアメロンパン(400円)』もいっときますか。
これはラスト一個でしたので食べたい方は急いで向かって欲しいのですが

よかった、チョコの層が薄くて甘さがくどくない。
メロンパンにチョコ?って思ってたからこのバランスならギリギリメロンパンの魅力も損なわずに楽しめそうですもんね。

中のクリームが入れすぎなくらいたっぷり入ってましたね〜。
果たしてこれはエクレアなのか、メロンパンなのか。
その正体はあなたが食べてみて判断してみてください。
それではまた明日のお店もお楽しみに!
店名 | カシェット(cachette) |
住所 | 糸島市多久507−8 |
電話 | 092-332-9012 |
定休日 | 平日 |
営業時間 | 09:00〜17:00 |
駐車場 | あり |
インスタ | cachette1997 |