福岡初!?おにぎりのキッチンカー『おきん』の爆弾おにぎり最強でした

こんにちは、よりみちです。
筑後エリアといえば久留米がどうしても注目されがちですが大牟田も負けてませんよ。
今日ご紹介するお店はこちら!

キッチンカーおきん
キッチンカーでありながらGoogleマップに登録されてたり、早朝06:30から営業してたり気になる要素しかありません。
早速行ってみましょう!
一個でランチしのげるくらい腹パンになる爆弾「キッチンカーおきん」(大牟田市)

ということでやってきたのは大牟田市浪花町。
大牟田市とはいえもうほぼ熊本・荒尾くらいの場所にありまして営業時間も
06:30-13:30 までというここら辺で仕事をされてる方に特化してるキッチンカーになります。

外観は結構派手ですがスタッフの方はかなり素敵なノリのいいお姉さんがされてまして

メニューは全部で12種類。
手作りのおにぎり屋さんにしては価格はかなり控えめな印象を受けますね〜。サイズが小さいんでしょうか?
ここの名物のおにぎりはなんといっても『爆弾おにぎり(400円)』、他にも『おにぎり弁当(550円)』なども販売されてますのでお腹と相談しながら注文してみてくださいね。

たまたま僕のことを知ってくださってて特別に作ってるところを見せていただけることに。
キッチンカーなんてなかなか入れませんからありがたいですねぇ。

15年料理人してた僕が保証しますが、かなり綺麗な調理場です。
下手したらそこら辺のお店の何倍も綺麗かもしれません、キッチンカーなんて狭いし衛生に気を使うのも大変なのは想像に容易いですが実は店長さん『調理師免許』を持ってるだけじゃなく『大阪の某日本食のお店』で修行されてたんだとか。
和食は特に生物を扱うのでかなり気を使いますもんねぇ、僕も旅館で働いてた時死ぬほど怒られてました。ハハハ。

「爆弾おにぎりはお客さん1品、お店セレクトで2品の合計3品具材が入るんですがそこら辺は割と自由にやってます。お客さんが3種類指定してこられてもいいし逆に毎回3種類お任せもある。何が入ってるか楽しみにお仕事される常連さんもいる」と語る店長。
具材が12種類もあれば確かに選ぶのも楽しいけど毎回頼むなら今回はどんな組み合わせだろうとお任せにするのも通な楽しみ方なのかもしれない。

爆弾おにぎりは通常サイズの2倍です、といってましたがそもそも通常サイズも思ってるより大きいんですけど?

あ、やっぱり爆弾はすごい

どうみても2倍じゃなくて笑う
遠近法でしょうか、恐らく..どうみても4個分くらいはありそうですがご愛嬌ということで。

テキパキとまるで服を纏うように包まれて

爆弾は大きな海苔一枚使うんですねぇ。
もうそろそろ気づかれたと思いますが、ここのお店何がすごいと思います?
ちょっと考えてみてください。一人でされてるなら普通のお店は当然やるべき対策です。

作り置きしてないんですよ。
どんなに忙しくても、どんなに大量注文でも出来立てを食べてほしいとこだわりを持って握られてます。

だから常に出来立てほやほや。
キッチンカーでこれをやるのがどれだけ凄いか。少なくとも同業者はわかるでしょう。
僕はすっかり魅了されてしまって『爆弾2種類』と『煮卵』『ツナマヨ』の4個も買っちゃいました。
お弁当のおかずと味噌汁も爆買いするほど応援したくなる愛嬌のある店長さんなんですよ。
それでは実食!

日替わりおかずからいきましょうか。

味噌汁も結構具材が入ってて、定食屋さんの味噌汁と遜色ないくらいのクオリティです。
朝6:30から営業してるって何時から仕込みしてるんですか..

あえて冷めたまま食べてみたんですが、これが冷えててもしっかり美味しいんだ。
しっかり計算された味付けは料理人ならでは。

こういう磯辺揚げもあると

落ち着きますよね
しかも一本丸ごと入ってるのも凄いよ。

味も濃すぎずにおにぎりを邪魔しない、それでいてしっかり染みてて満足度も高いんです。
これはファンになるのもわかるってもんですよ。いまファンになりました。

さぁ、いよいよメインディッシュ。
今から爆弾処理班の班長を務めます、よりみちです。よろしくお願いします。
あ、ちなみに爆弾おにぎりの総量は300g超えてました。
デカスギィ!!

メリメリッと分けていきまして

豚キムチ、焼きシャケ、焼きサバ?の合計3種類入ってました。

これが罪悪感なくどんどん進むんですよ。
今日くらい思いっきり米を頬張りましょう。このご時世米も高いですもんねぇ。

2つ目はツナマヨ、そぼろ、明太子でした。
開けるまで何が入ってるかわからないスタイルの方が楽しいなこりゃ。
苦手なものだけ伝えてそれ以外のおまかせで今後注文してみようっと。

しかもこの爆弾おにぎりの何が凄いって

最後の一口の端っこまで具材が入ってるんよ。
いいすねぇ、限界攻めてんねぇ。

もちろん通常サイズのおにぎりも良きですから、そんないっぱい食べれないよって方はこちらをどうぞ。

ツナマヨはお子さんに人気だそうですが、30歳超えた少年もイチコロでしたよ。

最後にこれだけは見せておきたいのでご注目ください。

今すぐ買いにいきましょう。
こんなのかぶり付かないでどうするんですか。

味しみしみ煮卵はしっかり半熟でとろぉっとした目でこちらをみてきますから

ぜひゆっくり味わってくださいね。
僕はこれが一番好きでした。

爆弾おにぎりはぜひ一度ご賞味くださいませ〜。
僕はギリギリ2個食べられましたが正直1個でかなりお腹いっぱいでした。
ぜひ最高記録を塗り替えて3個以上食べられた方には賞賛の拍手を送りますのでご一報ください。
それではまた次のお店もお楽しみに!
SNSの記事はこちら
このお店のまとめ記事





『おにぎりキッチンカーおきん』の営業情報はこちら
店名 | おにぎりキッチンカーおきん |
住所 | 福岡県大牟田市浪花町23 |
電話 | インスタDM/公式LINEまで |
定休日 | 土・日曜日 |
営業時間 | 06:30-13:30 |
駐車場 | 駐車場有り |
インスタ | @okin2525kitchencar |
支払い方法 | ・現金 ・paypay |