『地鶏炭火焼 風味鶏』のラインナップ最高すぎません?

こんばんは、よりみちです。
寒い日って温かい料理食べたくなりますね〜。
そんな日は炭火焼きのお店って割と候補に上がると思いますし、炭火焼きでオススメなお店は沢山あるんですけど
ここまで地鶏に特化したお店あったのかと
八女にひっそり営業しているお店見つけたので行ってみましょう。
地鶏は重くないからカロリーゼロ「地鶏炭火焼き風味鶏」(八女市)

やってきたのは八女市本町。
もうすっかり八女といえばお茶の町のイメージも無くなって僕の中では
知ってる人が得してるグルメな街だと思ってます。

メキシコ料理もあるし。
なんですか、隠してないで八女の方にもっと早く教えて欲しかった。

ここだけ異国の風が吹いてるおしゃれカフェもあるし。
ただのお茶の町で終わらせるのは勿体無いと思ってますが果たしてここはどうでしょうか。

お通しもやってきたところで

今日は紹介してくれた方々と一緒に、このお店の魅力を教えていただきながら楽しんでいきたいと思います。

『はかた地鶏4種盛り(3,410円)』からいきましょうか。

いつみても地鶏のツヤがたまらんですねぇ。
眺めてるだけでお腹空いてきます。

しかも炭火焼きなので表面はパリッと、中はしっとり仕上がりますからね。
すぐ焦げちゃうのは怖いけど、風情があって好きですよ。

『かわポン(528円)』がやってきたんですが、ここの鶏皮ぶりんぶりんで、しかもフライドオニオンがまぶされてるので

これが箸がすすむんですよ
一味唐辛子かけてピリッと効かせれば酒がすすむ味になりますね。

これは名前に惹かれた『むねネギまみれ(665円)』ちょいと辛いタレがまぶしてあるネギを混ぜ込んでっと。

っぱこれよ。
最近ダイエットを意識してるんですけども、鶏胸はなんぼ食べてもいいですからね。
しかもこんなの、米も酒も進むじゃないですか。
本末転倒ってこういうことですよね。(やかましいわ)

炭火で焼いてると熱さで震える姿が愛おしいというか。
もう焼けてるアピールしてるので食べていきましょうかね。

レモンソースうんまっ
さっぱり食べたいならこれはマストだなぁ。

あっ、でもやっぱり味噌だれですかね。
なんでヘルシーなの食べてるのに結局酒も米も進むんだろう。

『おまかせ盛り合わせ(2,750円)』も追加してしまいました。
ここの地鶏鮮度が高いのは食べて貰えばわかると思うんですけど
レアで食べたら口の中で孵化したようにパチっと弾けた時の旨みがたまらんのですよ。

しかもこれだけのってて2,750円。
地鶏のお店に行くと1.5倍くらいしますからね、比べてもらえればわかるけどマジでお得感凄いんですよ。

いよいよ炭火焼きも終盤。
でも全然飽きる様子もないんですよね。

なぜならしれっと味変シリーズもしっかりサポートされてますから。
タレは重いけどレモンとスパイスなんて後半マジでありがたいですよね。生まれ変わったように貪れます。

個人的にはブレンドスパイスがおすすめで
多分これなんかの法に触れるレベルの中毒性あるね(失礼)

サービスで焼き林檎を出してくださいました。
ここでまた炭火を使ったスイーツが出てくるあたり、最後まで炭火を楽しんでほしいオーナーの意思を感じます。
これが温まるまでに締めを注文したいところですが、『鶏めし雑炊(605円)』はマストですよ。

あーいい香りぃいい
バチバチに熱くて溢れそうな勢いですけども

これはマジで食べて。
雑炊業界の中でも結構トップクラスよ。
鶏の旨みを凝縮した出汁で米を炊いたらこういう味になるみたいな。

あっ、気づいたら焼き林檎が沸騰し始めましたね。

ポテトじゃないです。りんごです。

あー、ほっこりするなぁあ。
商品化したら人気になりそうなので品切れする前に到着したら注文したほうがいいかも。

スタッフは男性しかいなくて入った時緊張したけどみんな優しいふんわりしたオーラを纏った素敵な方々でした。
お話しするためにカウンター席に座ってお話を楽しむのもいいかもね。
それではまた明日のお店もお楽しみに!
このお店の記事はこちら




店名 | 地鶏炭火焼き風味鶏 |
住所 | 福岡県八女市本町1−53−1 |
電話 | 080-8566-0721 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 17:00~0:00 |
駐車場 | あり |
インスタ | kazamidori_yame |
支払い方法 | 現金 クレジット申請中 |