9月に久留米にできた『創造とんかつ藤』のトンカツがふわふわでサクサクな不思議食感でした@福岡in久留米市
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/1-14.jpg)
こんにちは、よりみちです。
今日も久留米の街をいいお店ないかなぁ
なんて思いながら車で走っていたらなんだか不思議な魅力というか、
吸い込まれていくような雰囲気に惹かれたので、今日のランチはここに決めました。
今回のお店は、とんかつ好きなら絶対行くべき名店だと思います。
しっとりしたトンカツって食べたことある?『創造とんかつ 藤 』(久留米市)
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/2-18-800x517.jpg)
ということで、今回は久留米市東合川にある「創造とんかつ 藤 〜 fuji 〜(ふじ)」にやってきました。
お店の目の前には7台ほど車が停められるようになってます。
店内はテーブル席と個室、カウンターなどが用意されてるのでシーンを選ばずに利用できるのは嬉しいですね。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/3-18-800x517.jpg)
今回は個室で食事したいと思います。
次に来る時はカウンター席に座ってみたいな。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/4-15-800x517.jpg)
メニューはこんな感じです。
ランチとしては少し単価は高めですが、たまにプチ贅沢したい時などには第一候補にしてほしいくらいすてきなお店ですよ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/6-15-800x517.jpg)
ディナーメニューはこんな感じ。逆に夜は少し安い気がする。
若い方でもちょっと背伸びしたい時やデートなんかでも利用してみてほしいな。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/7-15-800x517.jpg)
今回はスタッフさんのお勧め『ロースとんかつ御膳』(1,980円)をいただきます。
こいつがとんでもない代物でしてね
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/9-16-800x517.jpg)
ちなみにこちらのトンカツなんですが、
とんでもなくふわふわなんです
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/15-13-800x517.jpg)
衣は確かにサックサクなのになんでこんなに中はふわふわなんだ。
とんかつでこんなにミディアムレアな仕上がりになってるものは見たことないんですけど。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/10-15-800x517.jpg)
とんかつはオリジナルソースと塩、オリーブオイルが用意されてますので
好きなものを使っていただくんですが、やっぱり最初は塩でしょ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/13-14-800x517.jpg)
なんだこれは。
写真でもみてわかる通り、表面にしっとり脂が浮いてるじゃないですか。
しっとりしてるのに衣がサクサクなの違和感しかないけどうますぎる。
これはとんかつの極みなんじゃないか。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/14-13-800x517.jpg)
オリーブオイルはちょっとすみません、良さがわからんかった。
普段からそこまで馴染みがないからかも。
女性の方は健康志向な方とかはいいかもです。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/12-15-800x517.jpg)
やっぱり王道はこれよ。
もうこのソースでどんどん進んじゃうもの。
塩も美味しかったけどやっぱりこれが一番かな。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/16-13-800x517.jpg)
お米は白米か、玄米が選べますよ。
今回は玄米にしてみたけどトンカツにはこれですわ。
いやぁしかし、『黒豚トンカツくろまつ』のトンカツと並ぶくらい美味しいぞ。。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/07/1-16-500x331.jpg)
食後にはデザートもついてくるんですが、飲み物は珈琲と紅茶が選べて今回は珈琲を。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/19-11-800x517.jpg)
フルーツがたっぷり入っててさっぱりしたスイーツがやってきました。
揚げ物を食べた後のフルーツは格別だよね。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/20-11-800x517.jpg)
ちなみにテイクアウトもされてて、気になったので『ひれカツサンド』(780円)も1つ買っていこうかな。
いや、それにしてもヒレカツ分厚すぎん?
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/22-8-800x517.jpg)
なんぞこれ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/23-7-800x517.jpg)
分厚すぎるでしょ。
下にはゆずマヨネーズとキャベツの千切りがひいてありますが
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/24-5-800x517.jpg)
主役がとにかく目立ちすぎてる。
これは過去どこのお店のサンド系のお店でもきっと超えてこないレベルじゃなかろうか。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/25-5-800x517.jpg)
それではいただきます。
まるかじりするこの瞬間が本当にたまりませんよね。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/12/26-3-800x517.jpg)
おいひぃぃ。
なんで冷えても柔らかいままなんだろうか。
ゆずマヨネーズを開発した料理長さんに脱帽ですわ。ぜひ久留米に行く時は寄り道してみて。
それではまた明日のお店もお楽しみに!
店名 | 創造とんかつ藤 ~fuji~ |
住所 | 久留米市東合川 1丁目8−55 |
電話 | 0942-64-8711 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
駐車場 | あり |
インスタ | @tonkatsu_fuji_ |