「Locavore」広川のいちご農園がやってるカフェに果物を愛するパティシエ見つけた。@福岡・八女
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/1-18.jpg)
こんにちは、よりみちです。
八女は気候が安定してるからか本当にフルーツが年中美味しいんですね。
先日紹介した「プセ広川店」もめっちゃジューシーな果物を使った
魅力的なパフェでしたけども。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/1-17-500x331.jpg)
広川はまだまだ奥が深いなぁってね。
探してみると結構いろんなカフェやレストランがたくさんあるんです。
数ある飲食店の中でも、今回は別の魅力が詰まった
広川のいちご農園がされてるカフェをご紹介しましょうか。
広川の果物にこだわり、常に旬のフルーツを楽しめるカフェ「Locavore(ロカヴォール)」(八女郡広川)
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/2-18-800x530.jpg)
というわけでやってきました。ここは八女郡広川町。
周りは畑に囲まれ、まさに自然豊かな場所にお店があります。
実はこちら、2022年4月1日にオープンしたばかりのお店なんですよ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/3-16-800x530.jpg)
おしゃれな看板を目印に向かってみてください。
いちご農園がされてるだけあってフルーツにはかなりこだわりがあるんでしょうねぇ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/5-17-800x530.jpg)
外にはテラス席もあったりして。
過ごしやすい季節はここでゆっくりと楽しむのもいいかもしれませんね。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/6-18-800x530.jpg)
店内はテーブルが3つあって。大きなお店ではないので少人数での利用がおすすめです。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/7-17-800x530.jpg)
お客さんはテイクアウトの方が多いんですって。
でも個人的にはゆっくりとここで過ごしてほしいなぁ。
テイクアウトメニューはこんな感じです
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/19-16-800x530.jpg)
やはりまず目に入るのは『八女茶のパフェ』(850円)でしょうか。
八女に来て八女茶を飲まずに帰るのは流石に勿体ない気もしちゃいますもんね。
ティラミスだったり、スムージーだったり魅力的な商品が揃ってましたよ。
もうすぐ時期が終わってしまうのでぜひ、早めに飲んでほしいのがこちら。
『丸ごと桃のスムージー』(650円)
本当に丸ごと桃を2玉使っためっちゃ贅沢なスムージーなんです。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/31-7-800x530.jpg)
今、ちょうど旬の桃ですけど買うのはちょっと高いじゃないですか。
調理するのも少し大変ですけど、このスムージーはリーズナブルにおいしくいただく事ができるんです。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/32-7-800x530.jpg)
新鮮な桃を使ったこのスムージーは濃厚なのにさっぱり飲みやすいと大好評のようです。
桃がなくなり次第次は来年になっちゃうので早めに飲んでみてほしいな。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/15-16-800x530.jpg)
なんぞこれは!?『八女茶のティラミスパフェ』(1000円)ですって。
八女に来て「八女茶」を頂かずに帰るなんてできませんからね。
これは是非食べてみたいところです。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/16-17-800x530.jpg)
なんかどれみてもおいしそうだなぁって思ってたら、それもそのはず。
色んなお店で修行してきた本物のパティシエが作ってるんですからね。
こりゃ楽しみですな。どんなスイーツが堪能できるのでしょうか。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/9-17-800x530.jpg)
店内は静かに音楽が流れててゆっくりと時間が過ぎていくようです。
この空気感、めっちゃ居心地いいなぁ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/20-14-800x530.jpg)
お一人でされてるから時間かかるかなって思ってたから、予想よりも早く出てきてびっくりしました。
まずは手前の『あまおうスムージー』(600円)をいただきましょうか。
上には花びらがのってまし…
あっ、これいちごだ!薄くスライスされたイチゴが舞ってる!
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/21-14-800x530.jpg)
早くもパティシエの技術力と言いますかアイデアというか。
魅せつけられてしまいましたねぇ。ワクワクするなぁ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/22-14-800x530.jpg)
それではいただきます。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/23-14-800x530.jpg)
おお、上の部分はまるでパフェだ。
スプーンで食べるくらいしっかりしたホイップにいちごが香るのよ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/24-15-800x530.jpg)
スムージーなのでもちろんストローでも楽しめますよ。
フルーツを愛するパティシエらしい、おしゃれな盛り付けでテンション上がっちゃいました。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/25-13-800x530.jpg)
『八女茶のティラミス』はどうでしょうか。
上に乗ってるのはメレンゲクッキーの抹茶味。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/30-11-800x530.jpg)
口当たりがすんごい滑らか。
しっとりな台湾カステラと八女の美味しい抹茶、ついに国境を超えてコラボしました。
これやばいわ。まじで食べてみてよ。
語彙力吹き飛ぶくらい夢中になっちゃうね。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/27-11-800x530.jpg)
台湾カステラって食べたことありますか?
プルンプルンのアレですね。久留米に専門店があるのでまだ未体験な方はまずこちらを食べてからきてください。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2021/12/1-4-500x331.jpg)
しっとりなカステラにこの抹茶のほのかな渋み。
そして香りがこれまた合うんですよねぇ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/29-11-800x530.jpg)
メレンゲクッキーも気になるでしょ?
食感はフワッと?サクッとしてて口に入れた瞬間溶けてなくなってしまうんだけどね。
これをかじりながら食べるスイーツは最高なのよ。
実はこれだけで販売してるくらい美味しいのさ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/06/8-17-800x530.jpg)
テイクアウトする際はこれと一緒に楽しめば、もっとこのスムージーやティラミスを楽しめるでしょうね。
ここのスムージーやスイーツに使われるフルーツは、農家さんから直接取引して購入してるくらいこだわりがあるから
本当に美味しいスイーツが食べたいならできたばかりで、まだ有名じゃないからここは穴場だと思う。
まぁ、テイクアウトでこのクオリティってそれだけでハンパないけど。
お持ち帰りするもよし、中でお話ししながら楽しむもよし。
広川に行くならぜひよりみちしてみてね!
ではまた明日のお店をお楽しみに。
Locavoreの店舗情報
【店名】#Locavore(ロカヴォール)
【住所】八女郡広川町藤田574−1
【電話】080-9679-1298
【定休】火・水曜日
【インスタ】@locavore15
【営業】 12時00分~16時00分
【駐車場】駐車場あり
【支払い】現金、クレカ