みやま市で見つけた!油屋のラーメンが予想以上にうまかった件

次の休みどこ行こう?近くにいいお店ないかな?
そんな時に見てほしい”よりみち情報”を配信中!

こんにちは、よりみちです。

「レストランポテト」のお隣、気付いたらいつの間にか新しくできていた『油屋』の暖簾。
外から見ても“油屋”って名前しか見えなくて、最初は何屋さんなんだろう?ってずっと思ってたんです。

でもふと近くで「ラーメン食堂」って文字を発見。
これは行くしかないでしょ、ということで飛び込みで入店してみました。

スポンサーリンク
目次

この価格でやってるお店がまだあったとは。「ラーメン食堂油屋」(みやま市)

今日はみやま市高田町にやってきました。
このエリア、実は老舗から隠れ名店までディープなお店が色々あるんですよ。

最近よく探索してるんですが、まさに「知る人ぞ知る」スポット多め。

店内は昔ながらのラーメン屋さんって感じで、カウンターがメイン。
テーブル席は二つだけで、かなりこぢんまりしてます。
入った瞬間からガツンと漂う豚骨の香り。
ここは好き嫌い分かれるポイントかもですが、僕はこの濃厚な香りがラーメン屋の醍醐味だと思ってます。

そんな匂いに誘われてか、昼前にはもう満席。

卓上の調味料も充実してていいですね。

なんか福神漬けみたいなのも気になるところですが一旦メニューを見てみましょうか。

この良心的な価格よ。

最近、ラーメンって800円超えも珍しくないじゃないですか。

そんな中で「600円」の文字を見ると、ちょっと感動しますね。

今回は『ラーメン黒焼き飯セット(1,000円)』と『ラーメン赤(600円)』にサイドメニューの『肉盛り合わせ(380円)」を注文してみます。

まずは背脂マックスの『ラーメン黒』から。

とはいえ、元熊本県民の僕は飲み慣れてますからね、まずはススっと一口。

口の中に広がる豚の楽園

こりゃ豚も喜んどりますよ。

ガツンと来るのかと思いきや、意外とスッと引いていく後味。あとからふわっと香る背脂がクセになるのが分かります。

麺は細麺でスープをしっかりまとって、ズルズルいけちゃう。

これは絶対、替え玉コース確定ですね。

チャーシューは持ち上げるのがやっとなほどの薄さ&とろける柔らかさ。
これがまた、うまいんですよ…。

気付いたら夢中で箸が進んでました。

そんなチャーシューの『肉盛り合わせ』がこちら。

ねぎと玉ねぎが添えてあっておつまみとしても楽しめそうな一品で

これはチャーシューにもしっかりこだわりを感じますねぇ。

後半に気づきましたが、実はこれ『ニンニクをカエシに漬けたもの』だそうで

このお店オリジナルの調味料なんですが

香りはそこまで強くはなさそうですが..どんなものでしょうか。

結構ニンニクは辛めに残ってて、それでいてカエシが上品に効いてておつまみにちょうど良さそう。

これはラーメンや焼き飯にも合いそうですねぇ。

焼き飯はパラパラすぎない、少ししっとりして味も濃すぎない仕上がりになってまして

ラーメンの塩気を引き立てる素晴らしい脇役です。

昔懐かしい感じといえば伝わるでしょうか。

そして…個人的推しなのが「ラーメン赤」

純粋な豚骨ラーメンに赤タレが乗ってて2倍楽しめるわけですが

純粋な豚骨スープも美味しいぃぃぃ

これだけでも、しっかり豚骨の旨みが効いてて本当にうまい。

細麺なのが自分好みなのもあり、あっという間に無くなりそうだったのでここで一旦ストップして

タレを混ぜていきますと、これが予想以上に辛くてびっくり。

そしてニンニクとも相性抜群で、ラーメンの印象がガラッと変わります。

気付けばスープまで飲み干してしまってました…。

ここ、場所がちょっと分かりづらいので「なんだろ?」と思ってた方も多いはず。

でも一度入ってみて、このラーメンの沼にハマる人が増えてる予感。みやま市でコスパも満足感もダブルで味わえる貴重なお店です。

それではまた次のお店もお楽しみに!

SNSの記事はこちら

このお店のまとめ記事

『ラーメン食堂油屋』の営業情報はこちら

店名ラーメン食堂油屋
住所福岡県みやま市高田町濃施384−4
電話0944-32-8456
定休日日曜日
営業時間11:00-14:30
17:30-21:30
駐車場あり
インスタなし
支払い方法現金
PAYPAY

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次