久留米話題の新店!「ふかほりカフェ」で雑穀ランチ&スイーツを堪能しませんか

こんにちは、よりみちです。
2025年2月14日、福岡県久留米市三潴町に新しいスポットがオープンしましたよ〜!「内田商店」と「fukahori cafe」!
こだわりの雑穀米や厳選食材を使った美味しい料理やスイーツが楽しめる、まさに健康志向の方にはピッタリなお店なんです。
普段雑穀米を食べることが少ない方も多いと思うけど、これ、栄養価が高くて体にも優しいんですよ〜!
どんな味わいか、早速行ってみましょう。
宿泊しなくてもカフェ利用できるのも嬉しい「ふかほりカフェ」(久留米市)

さて、今回は久留米市三潴町にある「ふかほりカフェ」にやってきました。
「天然田園温泉 ふかほり邸」の敷地内にあるんですよね。

ベストアメニティの新ブランドショップ「内田商店」と、ふかほり邸が手掛ける体験型カフェ「fukahori cafe(ふかほりカフェ)」は右手側にありまして

入って左側には内田商店になってて

内田商店のオリジナルパッケージの雑穀米、ナチュラルクックなどベストアメニティこだわりの自社商品を多数取り揃えてあり

自分の家で食べる時にちょっと混ぜて楽しめるご飯の素などもありました。
カフェ空間は席数が少ないので席が空いてない時はこちらを眺めながら過ごすのもいいかもしれません。

それでは「ふかほりカフェ」の方で食事をしていきましょうか。
ちなみに当分は「予約制」でされてるので予約してから向かうようにしましょう。
(TEL:0942-54-6680)

食事メニューは大きく3種類、『雑穀米おにぎりプレート(1,100円)』『スリランカ風カレープレート(1,650円)』『ふかほりカレーセット(1,870円)』が用意されてて今回はおすすめして頂いた「雑穀米おにぎりプレート」を注文してみます。

ついでに『白&黒胡麻パフェ(1,100円)』も注文してみます。
それでは実食!!

わぁ〜、これ、絶対ウマいヤツ!
シンプルだけど、めっちゃ日本の古き良き感じがするランチプレート。味噌汁の具がゴロゴロ入ってて、もうそれだけで幸せです〜。

具材がたっぷり入った味噌汁ってなんでこんなに惹かれるんでしょうか。

ったはー!やっぱこれよ。
なんだか懐かしい感じが落ち着くなぁ。

見てくださいよこれ。
具材は汁よりも多いんじゃないでしょうか。

シンプルな卵焼きも添えてあって

味は旅館で出てくる甘くないタイプの卵焼きですね。
上品な仕上がりになってて箸休めにもいいかもしれません。

十六雑穀米と黒米のおにぎりと漬物、肉味噌がのってて自分で海苔を巻いて楽しむ感じみたいですね。

それではまず十六雑穀米のおにぎりから。

サイズは少し小さめですが3つあるのでお腹いっぱいにはなれそうです。

口の中でほろっと解ける絶妙な握り具合ですねぇ。
お米にこだわられてるだけあって余計な塩気をつけずにそのまま頂くんですが

普段はあまり食べないけどお漬物の魅力に気付かされました。
ほんのちょっとアクセントがあるだけでお米ってこんなに引き立つんですねぇ。

肉味噌もちょっとだけでいいですもんね。
小さじ一杯でおにぎりひとついけますよ。

黒米のほうはどうでしょうか。

わ!全然ちがう!
黒米のおにぎりってあまり意識して食べたことなかったけどひと口食べてびっくり。これ普通の塩むすびより満足感あるかも?なんだか体にいいもの食べてるな〜って実感できるおにぎりでした。

デザートの『白&黒胡麻パフェ』もいってみましょうか。
こちらは黒胡麻と白胡麻のプリンの2層にほうじ茶のアイスを乗せ雑穀&雑穀抹茶クッキーと黒胡麻のチュイールがトッピングされてました。

飾りの焼き菓子もしっかりこだわられてて写真撮られてる方も多いですねぇ。

黒胡麻と白胡麻のプリンの組み合わせはいいですねぇ。

ほうじ茶のアイスは、口に入れた瞬間、ふわ〜っと上品なほうじ茶の香りが広がって、めちゃくちゃ癒される感じ。

まるで落ち着いたお茶の時間をそのまま味わっているような、優しい香りとまろやかな甘さが絶妙に絡み合ってたまりませんよ。

食感の違うお菓子がのってて食感の違いも楽しみつつ

このプリン、かなり上品でした!胡麻の風味がしっかりと感じられて、ちょっと体にも良さそうな仕上がり。ヘルシーなのに甘すぎず、食後にぴったりな軽やかさがありましたよ。体が喜んでる感じ最高でした〜。
それではまた次のお店もお楽しみに!
SNSの記事はこちら
このお店のまとめ記事





『ふかほりカフェ』の営業情報はこちら
店名 | ふかほりカフェ |
住所 | 福岡県久留米市三潴町西牟田6552 |
電話 | 0942-54-6680 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | Lunch time 11:30~14:20(予約制) Cafe time 14:30~17:00 (O.S.16:30) |
駐車場 | 駐車場有り |
インスタ | @fukahoricafe |
支払い方法 | ・現金 ・カード ・ペイペイ |