柳川市の津田水産が誇る『ワイン仕込み鯖』人気急上昇の理由を徹底解説

こんにちは、よりみちです。
今回は柳川にお住まいの読者の方に教えて頂いたんですが。
魚の干物ってお好きですか?
僕は正直干物は得意じゃないのでむしろ避けてきたジャンルです。
ですが干物にそこまでハマってない方にぜひ知って頂きたいお店になってますのでぜひご注目ください。
本当にこの価格で大丈夫⁉︎コスパ良すぎて心配になる『津田水産』(柳川市)

本日は柳川市本町にやってきました。
写真で見ると右側に駐車場がありますのでそちらに停めて潜入します。

柳川のさげもんの文化を昨年知りましたが、どこのお店にも飾られててこの時期は華やかですねぇ。

店内はこんな感じで結構広いんですよ。
そんなに種類あるのって思わずびっくりしたんですが常時50種類もの干物が用意されてるそうで

ちなみにスタッフが手作りで作った折り紙のさげもんもあったりして、見ててほっこりしますな。
それでは名物の干物をご紹介していきましょうか。

流石に50種類紹介してしまうと日が暮れてしまうので、僕の個人的に驚いたやすいものや人気のものを中心に語ります。
お魚が好きな方、普段の食費に頭を抱えてる皆様、ここからは瞬きの回数少なめにお願いしますね。

50種類もあるとどれ買ったらええか悩むわぁ…
そんな方はこちらを選べば外しませんからご安心ください。

これ、2枚入ってるんですよ。
一食250円くらいで満喫できるのは激アツですよね。

一枚でええわい!って方もご安心ください。
もちろんたくさん入ってる物であればあるほど、コスパが良くなっていくので買いだめするのもいいかもしれませんね。
ちなみにお店の一番名物は「ワイン仕込みサバ」なんですよ。
WA、WAINNSAVA?サヴァ..?

いや在庫えぐすぎん?
こんだけ用意しててもすぐに無くなっちゃうっていうんだからどんだけ人気なんだって話よ。
これは絶対食べておかんとね。

しかもLINEの会員はさらにお得に買えるんで、入らない手はないですな。
(※登録はこちらでどうぞ)

140円値引きって10回買ったら1,400円ですからね(名推理)
年間で考えたら結構見過ごせないのではないでしょうか。僕は速攻登録しました。
いやぁ、どれみても安いなぁなんてウロウロしてて思わず膝から崩れ落ちたのが

規格外商品ですよ

簡単に言えば、正規品に少し傷や割れがあって味は全然変わらないけど見た目がちょい悪かったりするシリーズ。
自宅で焼くんだからこれくらい多少見た目が悪いくらいええよ。
そう思ってのぞいてみたんですよね。

え、どこら辺がダメなんか全然わからんかった。
しかも三匹入っててこの価格なら買い占めようか悩む…
あ、一人3パックまででした。
何が並んでるかはその日のお楽しみなのでワクワクしながら向かってくださいね。

しかもそれぞれの美味しい食べ方も入り口に置いてあるので
今夜のおかずにお悩みの皆様はもう安心ですよ。
それでは実際に調理してみましょうか

今回は『カレー仕込みサバ』『中骨なしひらき』『ワイン仕込みサバ』を調理してみましょうか。

焼き方の紙もいただけるので焼くのが不安な方は紙を見ながら焼いてみてくださいね。

油を引かずにクッキングシートを敷いて焼くのがおすすめされてますが、うちはテフロンなのでそのまま焼きました。
普段魚を焼かない方はしっかり守ってくださいね

ほほぉ、ええ色合いになってきた。
それじゃ一番人気の「ワイン仕込みサバ(421円)」いってみましょう。

皮の表面はパリッとしてて、ええ焼き加減になっております。

うぉぉおおお!すっげぇ!
焼き魚を普段食べてる自分でも感動する柔らかさと風味、ワインの匂いやアルコール感はないのでお子さんでも食べやすいはず。

ふわふわな身とほんのり柔らかい味付けになってて、醤油などは一切い必要ないので無駄な塩気は足す必要もないですよ。
ご飯のおかずで食べたらおかわりしちゃうやつです。マジでうますぎる。。

『カレー仕込みサバ(421円)』もいってみましょうか。
このサイズが2枚(一尾分)入っててこの価格は安いですわ。
もう、焼いてる時の香りがすでに美味しかったので楽しみでしたが

予想を裏切らない美味さだ
カレー味っていうだけでもう外さない味なのはわかっていただけると思いますが、辛さはほとんどなく香りが良いので辛いのが苦手な方もぜひ食べてほしい。

魚の脂のノリは最高です
さっきまで泳いでいたかのような柔らかさというかふんわり感。
干物って硬いイメージしかなかったけどこんな柔らかくなるんだねぇ。

『中骨無しひらき(497円)』もいっちゃいましょうか。
このサイズの開きが2枚入ってるのめっちゃお得じゃない?

骨がないのがめっちゃ嬉しい。小骨も気にならん程度だからマジで食べやすいんよね。
身がふわふわな秘密はぜひお店のHPを見てみてほしい、ここのこだわりを語ると夜が明けてしまうので。
お魚が食べたいときは絶対ここで買ってみて、冷凍なのも嬉しいですし。
それではまた明日のお店もお楽しみに!
店名 | 津田水産やながわ市役所前店 |
住所 | 柳川市本町14-5 福岡YAビル1F |
電話 | 0944-85-7878 |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:00-18:00 |
駐車場 | あり(隣店と共同8台) |
インスタ | @tudasuisan_yanagawa |