お子様連れにも優しいランチ『おうちごはんりとりーと』いってみましょう@福岡in久留米市

こんにちは、よりみちです。
2020年コロナ真っ最中にオープンした
こちらのお店をご存知でしょうか。

あおき温泉の隣にあるので風呂上がりに寄り道するのもいいかもしれません。
それでは早速いってみましょう。
和食の基本(まごわやさしい)ってなんぞ?『おうちごはんりとりーと』(久留米市)

本日は久留米市城島町にやってきました。
建物は結構大きめなこちらの『りとりーと』ですが同じ敷地の『あおき温泉』と共有駐車場なのでお好きなところに停められますよ。

店内かなり広くない?
それもそのはず、こちらは岩盤浴として過去使われてた建物をリノベーションして作られてるのです。
しかも飲食店ではかなり珍しい

授乳室やおむつ交換する部屋があるどころか

親御さんが食事中、お子さんが全力で遊べる空間も完備しています。
赤ちゃんの椅子や歩き回れるあれもあります。名前は分かりません。これです。

さてさて、席に座って食事しましょうかね。
オープンすぐで貸切状態だったのでこのテーブルにしたんですが帰る頃にはほぼ満席だったのでカウンターにしとけばよかったです。

ちなみに和食の基本「まごわやさしい」って基本ご存知でしょうか?
こちらをふんだんに使った料理が楽しめるようですね。

メニューは2種類『りとりーとランチ(1,200円)』と『週替わりランチ(1,200円)』が選べるんですが

せっかくなので今回は人気の『りとりーとランチ』にしました。
煮込みハンバーグが美味しいとの噂を聞きつけてきましたからね。

見たらわかる、健康になるやつやん。
久しぶりにこんな山盛りの野菜と対面した気がする。

ご飯も麦ご飯だし、ヘルスィーです。

もう香りだけで美味いのがわかるもん。

さてさて、それでは食べてみましょっかね。

あ、しっかりハンバーグだ。
「ベリーレアを自分で焼くタイプ」とか「飲めるハンバーグ」みたいな柔らかい系のハンバーグが主流の昨今ですが
少しレトロ感すらあるしっかり火が入ったハンバーグ久しぶりだなぁ。

サラダもたっぷりだし

小鉢もしっかり美味しい。

野菜の味付けも酸っぱいものから本来の甘さを生かしたものまで
レパートリーがあって食べてて楽しいなぁ。

このタイプの味噌汁初めてかもしれない。
こんだけ野菜がたっぷり入ってる味噌汁って外食ではなかなか食べられなくない?
良い意味で実家の味噌汁みたい..あ、だから「おうちごはん」なのかな。

いやぁ、やっぱりハンバーグうまいわぁ。
めちゃくちゃうまい!とかじゃなくて
食べたら安心する味っていうか、定期的に食べたい味って感じ。

食後は『とろけるプリン(280円)』にランチのドリンク付き(180円)の珈琲を添えて。

これ一つ一つ丁寧に手作りなんですって。
テイクアウトもできるので風呂上がりに持って帰って食べるのもありですねぇ。

さてさて、どんな感じのプリンなのかな。

わお、これは絶対たべてほしい。
ちょっと甘い感じがある昔懐かしのプリンですね。

珈琲と一緒に食べてくとちょっぴり優雅な気持ちで落ち着いた時間も過ごせます。
週末に限らず、ちょっと疲れた次の日なんかにも寄り道してみて欲しいなぁ。
それではまた明日のお店もお楽しみに!
店名 | おうちごはんリトリート |
住所 | 久留米市城島町上青木471-5 |
電話 | 080-9976-1849 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:30ー17:00 |
駐車場 | あり |
インスタ | @retreat_0116 |