びっくり亭本家 久留米店|熱々鉄板とにんにくの香りが食欲が爆発する

こんにちは、よりみちです。
福岡に引っ越してきてはや4年が経過したわけですが、地元の方にいろんな美味しいお店を聞いてくと
びっくり亭にはもう行った?とよく言われてきまして。
いわゆる『鉄板焼肉』というソウルフードの発祥のお店なんですってね。

↑そんな文化の継承をしているお店も多くあるようで、知らず知らずその文化に触れてきましたが
今回、満を辞して久留米にあるびっくり亭本家に行ってみたいと思います!
これは一つの発明でした「びっくり亭本家久留米」(久留米市)

今回は満を持して、久留米市藤光のびっくり亭本家 久留米店へ。
大通り沿いで、何度も前を通り過ぎながら「今度こそ…」と思っていたお店。

何と言っても驚くのは、メニューが「鉄板焼肉」一本で勝負していること。あとはボリューム違いのみ。この一本勝負が、逆に自信の強さを物語ります。初訪問の今回は「焼肉1.5枚(1,350円)」を購入。

店内は広くて席同士も離れてるので居心地はいいですね。

いやーしかし、改めて見てもほんとにメニューはこれだけなんですねぇ。
でもしっかりお客さんは満席だし福岡のソウルフードといっても過言ではなさそうです。

この鉄板に下駄を履かせる食べ方はここが発祥なんですもんね〜

自分の好みで辛さを調整できるお店はありますが、この食べ方まで指定されてるお店はなかなかないですもんね。

しかも入れ物が敢えて計量カップなのもいい雰囲気を出してます。

試しにこの味噌だけを食べてみても実はそこまで夢中になる程美味しいか?ってくらい
ただ少し辛い味噌程度でして、何がここまで人気を集めてるか不思議だったんですが

その謎はすぐに解決することになるんです。

さぁ、主役がやってきました
じゅうじゅうと音を立てて置かれたところで

それではかたむけていきましょう。

この絶妙な角度よ
中に汁が並々入っててこぼれないか心配になるけどしっかりキープしてるんですね。

ちょっと熱を抑えて..いざいただきます。

味噌を端に寄せてとりあえず、まずはそのままいきましょうか。

ガツンとニンニクが効いてますね〜
これはご飯がどんどん進むのもわかりますわ。

そして数口楽しんだら味噌を解いて…

馴染んできたところでキャベツに絡めていきますよ。

あああ!これは!!!
これはぁああああああああ!!

いや待て、まだわからん。
まだだ、まだ慌てる時間じゃない。

実はしれっとご飯2杯目突入!!!!
美味すぎてカメラを忘れてどんどん進んでいく。
なんだこの魔力は…戦闘力高すぎるぞ。

これは確かにハマるなぁ。
これ開発した創業者すごいと思う、満足度高すぎるよ。

お肉に乗っけて食べるのも美味しいしご飯にもこの味噌を乗せるのもうまいから
余裕でペロリでした、さすがはソウルフードですね。
福岡に根づいたソウルフードを、久留米でしっかり堪能。次はボリューム違いで再訪しよう。
それではまた次のお店もお楽しみに!
SNSの記事はこちら
このお店のまとめ記事




『びっくり亭本家久留米店』の営業情報はこちら
| 店名 | びっくり亭本家久留米店 |
| 住所 | 福岡県久留米市藤光1-5-8 |
| 電話 | 0942-65-7561 |
| 定休日 | 木曜 |
| 営業時間 | 11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 21:30 |
| 駐車場 | あり |
| インスタ | @bikkritei_honke.kurume |
| 支払い方法 | ・現金 ・PayPay ・QR決済 |