小郡の隠れ家カフェ『仄々ごはん』で楽しむ抹茶パフェ&バスクチーズケーキ
こんにちは、よりみちです。
小郡の道を彷徨い走ること数十分。
「どこなんだここは…」なんて思っていた矢先、ふと目に入ったのが
『仄々ごはん』
こういう偶然の出会いが、意外と“当たり”なお店だったりするんですよねぇ。なんとも温かみのある店名に惹かれつつ、期待を込めて早速入店してみることに。
家族で経営してるアットホームなカフェ「仄々ごはん」(小郡市)
ということで、やってきたのは小郡市二森。
お店の隣に3台分の駐車スペース、少し離れた場所にも5台分用意されているので、空いている方に停めればOK。ただし、人気店ゆえに混み合うこともあるので、できるだけ乗り合わせで行くのがオススメです。
外観は一軒家のようで主張が強くないからこそ、知る人ぞ知る感も素敵じゃないですか。
それではお邪魔します〜。
中に入ると予想以上にアットホームな雰囲気。
どこか懐かしさを感じるような、柔らかい空気感に包まれていて、初めて来たのにホッと落ち着きますね。
座敷席もあるので、赤ちゃん連れの方でも利用しやすいのが嬉しいポイント。
ゆったりくつろげる空間だから、小さなお子さんがいても安心して食事が楽しめそう。家族連れはもちろん、のんびり過ごしたい方にもぴったりな雰囲気です。
それでは、気になるメニューをチェックしてみましょうか。
ちなみに、ランチは14:00までで、それ以降はカフェタイムになるそう。
しっかりごはんを楽しみたいなら早めの来店がベターですね。ちなみに、ここのオムライスもかなり美味しそうだったので、次回はぜひ狙ってみたいところ。
また近いうちに、ふわとろオムライスを味わいに再訪したいですねぇ。
ランチもお手頃価格なのが嬉しいところ。
今どき1,200円でしっかり満足できるランチプレートって、なかなか貴重ですよねぇ。しかも、この雰囲気の良さを考えたら、コスパの良さは言うまでもなし。
今回は『抹茶ぱふぇ(750円)』と『バスクチーズケーキ(500円)』を注文してみました。
カウンターにはパウンドケーキや焼き菓子がずらりと並んでいて見ているだけでワクワク。
手作りの温かみが感じられるラインナップで、プレゼントや手土産にも人気なんだとか。ちょっとしたお礼や差し入れにも喜ばれそう。
クッキーなどの焼き菓子も豊富に揃っているので、ちょっとした手土産にもぴったり。
素朴で温かみのある焼き菓子は、コーヒーや紅茶のお供にも相性抜群。ついつい何種類か買ってしまいそうなラインナップです。
まずは『バスクチーズケーキ(500円)』から。
なんと、チーズケーキの上に求肥が乗っているではありませんか。
求肥のもちっとした食感と、バスクチーズケーキの濃厚な風味がどんな相性を見せるのか…
求肥は、まさに雪見だいふくの皮でおなじみの、あのもちもち感!
チーズケーキと合わせることで、ずるずるっと一気にいくもよし、少しずつ小分けにして味わうもよし。どちらでも楽しめるのがいいですね。チーズケーキの濃厚さと求肥の柔らかさが絶妙に絡み合って、思わず幸せな気分に。
上には大きなイチゴも乗っていて、見た目にも食べ応え抜群!
甘酸っぱいイチゴが、濃厚なチーズケーキともちもちの求肥と絶妙に調和して、ひと口ごとに満足感が広がります。フレッシュなイチゴが加わることで、味のバランスがぐっと引き締まり、飽きることなく楽しめそう。
甘さが控えめで、めっちゃ食べやすい。
濃厚なチーズケーキに求肥の優しい甘さ、そしてイチゴの酸味が絶妙にバランスよく調和していて、どんどん食べ進めたくなります。濃いめのドリンクと一緒に楽しんでも、甘すぎず飽きが来ない絶妙な味わい。
この断面図たまりませんね
チーズケーキの濃厚さと求肥のもちっとした感じが見事に層になっていて、見るだけでも食欲をそそりませんか。
一口食べるごとに、イチゴのフレッシュさが良いアクセントになってます。
もちっとした食感が、どこか贅沢な気分を味わわせてくれる。チーズケーキとイチゴと一緒に食べると、まさに贅沢すぎる組み合わせに仕上がってますねぇ。
続いては『抹茶ぱふぇ』いきましょうか。
バニラアイス、チーズケーキ、抹茶ムース、白玉、あんこ、パウンドケーキ、芋けんぴ、生クリーム、抹茶プリンと内容が盛りだくさんで
これだけの種類が入っていると、ひと口ごとに違った味わいが楽しめて、飽きることなく最後まで満喫できそうですね〜。
それでは芋けんぴから。
なんだこれ、抹茶のムースめちゃくちゃうまいなぁ!
まろやかでクリーミーな抹茶の風味が口の中で広がりつつ、しっとりとしたムースが滑らかに溶けていく感じがクセになりますねぇ。
濃厚だけど、抹茶との相性が抜群で、口に入れるとクリーミーなまろやかさが広がります。抹茶の苦味とチーズケーキの甘さが絶妙で、パフェ全体のバランスが本当に良いですね。
白玉がごろっとしていて、手作り感満載!
もちっとした食感たまりませんね〜
ふわっと柔らかいだけでなく、噛むほどに優しい甘さが広がって、他の具材との相性も抜群。
下からビターなチョコのパウンドケーキが登場!
甘さ控えめでちょっとビターな味わいが全体に良いアクセントを加えてくれます。抹茶やあんこ、白玉との組み合わせが意外と面白く、味の変化を楽しみながら食べ進められますね。
チョコのほろ苦さが、他の甘い部分と絶妙に絡み合って、最後まで楽しめるのが嬉しい。
最後の一口までしっかり楽しめる組み合わせ、ほんとに計算されてますね。各パーツがバランスよく絡み合って、飽きることなく最後までワクワクしながら食べられました。
そして、定期的に内容が変わるとのことなので、何度行っても新しい発見があって楽しめそう!これからも何度でも足を運びたくなる、そんな魅力的なお店でした。
それではまた次のお店もお楽しみに!
SNSの記事はこちら
このお店のまとめ記事
『仄々ごはん』の営業情報はこちら
店名 | 仄々ごはん |
住所 | 福岡県小郡市二森1724−18 |
電話 | 0942-25-9083 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
駐車場 | 駐車場有り(第二駐車場あり) |
インスタ | @_honobonogohan |
支払い方法 | ・現金 ・カード ・ペイペイ |