地元民イチオシの名店!焼肉工房CHACHAの魅力に迫る@大牟田市

こんにちは、よりみちです。
今日は大牟田の地元民からのリクエストで
あまりメディアには出ないけど、知る人ぞ知る連日大盛況の人気の焼肉屋さんへ。
週末にもなれば予約が取れないことも多いので、ぜひこの記事を読み終わった後すぐに予約をしてくださいね。
夜だけの限定営業、平日でも満員御礼の隠れた名店『焼肉工房CHACHA』(大牟田市)

それでは改めて「焼肉工房CHACHA」をご紹介したいと思います。
お値段も非常にリーズナブルで良い焼肉屋さんなんです。
店の目の前に3台ほど駐車場はありますが、人気店ですし多分停められないので車で向かう方はこちらをチェックしてから向かってくださいね。
第二駐車場までの案内はこちら

こんな感じでお店を正面に右側へ

先にある大きいサイズのお店を目指して

横道をすぎていくと

第二駐車場の看板があります
それでは店内へ入ってみましょうか。

わぁ〜良いですねぇ
個人の焼肉屋さんの雰囲気ってやっぱり好きだなぁ。
高校生の頃のバイトも炭火焼き肉の個人店で働いてたけど炭の香りがするからか、ここはなんだか落ち着きます。

店内は団体さんでも利用できる大きい広間にもなる掘り炬燵のタイプと

半個室のテーブルの席が用意されてまして
会社の飲み会でも、家族でも利用しやすい広さのお店ですね。
メニューはこちら




気になるものを注文して、しばし待ちます。
どれを食べてもテンションあがる、人気店なのも納得のクオリティ

実は『肉はもちろんサイドメニューが旨い店』との地元民ならではの情報を頂いてて
今回はサイドメニューも多めにいただきます。

まずは『厚切りタン(1,050円)』いっちゃいましょう。
みてわかる通り、しっかり分厚いです。

ふぁ〜、この肉を炭火で焼けるのは幸せよ。

『並カルビ(930円)』もいっちゃいますね。
えっ、これが並?って思ったんですが並です。
間違いなく並です。
多分ある程度肉質がわかる方はきっとこのサシを見れば他の店なら”上か特上”レベルだというのはわかると思います。

さぁ、噂のサイドメニュー、まずは『韓国風サラダ(650円)』
上に韓国海苔が乗っててドレッシングもさっぱりとしたものがかけられてます。

葉っぱをザッとちぎっただけのサラダよりも手間をかけられてるのが分かりますね〜。
こういうサイドメニューに力を入れてるお店ははかなり好印象だよなぁ。

お好みで三種類の相棒で味変しながらいただくわけですが

このタレが濃厚でめっちゃうまい。
肉質がいいので個人的には塩の方がおすすめです、でも写真はタレ。
なぜだと思いますか。そうです。
これを食べた瞬間美味すぎて我を忘れてしまったのです。
いや〜、タレを食べたところまでは意識があったんですけどね〜..

厚切り牛タンもやっぱり旨し
これはまずそのまま何もつけずにかぶりついてみてほしい。
でも連続でお肉を食べてるとちょっとお口がヘビィになるじゃないですか、わかります。

そんなあなたに『韓国風冷奴(450円)』
見た目によらず全然辛くなくて、小さな子供でも楽しめる丁度いいキムチ感なんですよ。

これは食べないと分からないと思うけど。
個人的に家で再現したくなるほどに好きでした。
このキムチがないと再現は難しいようです。

『キムチ盛り合わせ(680円)』は三種類のってて、大根キムチや

白菜キムチは定番に美味しいでしょ。
ええ、でもこれと対面したらテンション上がるはず。

きゅうりキムチってこうだっけ?
複雑な形に飾り切りされてて、その中にキムチが詰められてる。
これはキムチが好きなら絶対食べてほしい、革命じゃないかこれ。

ちょっと行儀悪いけども、お肉でキムチを挟んで食べるのも

やっぱり旨いですよ。
これはソースもつけずにさっぱりいけちゃいますからね。

『ホルモン(700円)』と『ミノ(800円)』をクライマックスで頂きます。
後半でいよいよ僕の大好物のホルモンがやってきました。

炭火で焼くからかどの肉もやわらかいんだ。
ほんと肉質がどれもいいんですよね〜。

ミノはあまり普段食べないけど、コリコリしてて旨いしさっぱりしてて、めっちゃ食べやすいんですけども

やっぱりホルモンが優勝ですよ。
メニューを見ればわかりますがコスパがいい価格設定になってるので大牟田で焼肉へ行かれる際は寄り道してみてくださいね!
それではまた明日のお店もお楽しみに!
店名 | 焼肉工房chacha |
住所 | 大牟田市田隈250-1 |
電話 | 0944-56-8434 |
定休日 | 不定休(基本水曜日) |
営業時間 | 17:00~22:00 |
駐車場 | あり |
インスタ | @chacha_1111_1013 |