【最高傑作】鹿児島豚骨&担々ラーメンで至福の味わいを堪能できる「豚骨坦々ラーメン舜」@福岡in久留米市
こんにちは、よりみちです。
普段このブログを見てくださってる方はうっすらお気づきでしょうか。
ラーメンの記事が少ない問題
そうです、個人的にラーメン屋さんにいっても滅多に記事にしないんですが
ようやく出会えました、紹介したくなる魅力的なお店へ早速行ってみましょう。
久留米で敢えて推したい「鹿児島風」が美味すぎた『豚骨坦々ラーメン舜』(久留米市)
ということで本日は久留米市諏訪野町にやってきました。
西鉄久留米駅から車で7分くらいの場所にあり、隣には専用駐車場も用意されてます。
駐車できるのは奥側の8.10.11になります。
ちなみに満車の場合は「肉の吉岡」さんの駐車場も利用できるようですね。
お店はこじんまりしたラーメン屋で..
店内はこんな感じで比較的新しい感じでして。
それもそのはず2022年7月にオープンしたばかりのお店なんですって。
久留米のラーメン屋さんってガッツリ豚骨の味を出すため長時間炊くから、豚の匂いがきつい時ありませんか。
それが悪いとは言わないけど僕は苦手なので立ち入れないんですが
ここは全然匂いがないのよ。
ラーメンは3種類で『鹿児島ラーメン(650円)』『焦がしにんにく(680円)』『坦々麺(750円)』とありまして
気になったので今回はそれぞれを注文して楽しみたいと思いまっす。
まず推したいのがここのチャーシュー。
しっとり桜色で、低温調理で仕上げる手間暇かかる製法で作られてて一度食べたら絶対忘れないと思う。
しか200円払えばさらに肉増しで楽しめるんですよ。
手際よく作られていくところを見ていると、長年修行されてきたことがわかりますね。
あっという間に完成したのがこちら。
「鹿児島ラーメン」をいただきます。
まず着丼した瞬間、ほんのり豚骨のいい匂いがたちのぼりますねぇ。
スープがミルキィなんだなぁ
とろりとしたスープの理由は、丁寧な下処理と鶏ガラを少し合わせた鹿児島仕様になってるからだそうです。
普段飲み干さないけどこれは余裕で飲み干せるくらい美味くて..
こんなしっとりチャーシューありますかって話ですよ。
歯切れのいい肉質としっとり脂を纏ったこのチャーシューをぜひ食べてみてほしいなぁ。
ここまで絶賛することってなかなかないですからねぇ。まじ美味いんよ。
しかも2種類入ってるんです
こちらは少し炙ってあり、使用している部位も違うのでまた違った美味しさなんですが
麺ごとまとめていっちゃいましょうか。
このラーメンはツルッとしてて喉越しがいいんですよ。
チャーシューと合わせていただくと至福の味が広がっていきましてね
いやぁ、こんなに食べやすい豚骨ラーメンも久しぶりだ。
豚骨のきつい匂いが苦手な方へぜひとも推したい。
お子さんや女性ならこちらがおすすめですが
男性にはぜひともこれを推したい。
『焦がしにんにくラーメン』ですよ
先ほどのラーメンに3種類のニンニクをトッピングされてて
やっぱりこれが優勝ですわ。
ニンニクが3種類入ってるとは思えないくらい、全然臭みはないけどしっかりニンニクのコクと味を感じられてご飯と一緒にかき込みたくなる感じがたまらんなぁ。
煮卵はトッピングするなら半玉×2つで100円なんですが(これでも安いけど)
今ならインスタやラインを登録してるなら無料でトッピングできるんですよ。
見ての通りとろとろの煮卵はマジで食べてみてほしい。
ああぁぁ..うまひぃぃぃ..
程よく味の濃いスープに絡んだこの麺は小麦感もなくちゅるりと罪悪感もなくどんどん進んでいく。。
しっとりチャーシューも最高
この食べ方すっきゃなぁ。
ミニラーメンもしっかり楽しんでいきますよ。
こどもじみてるなんて言われてもこの食べ方が一番至高でしょう。
僕の中の少年は狂喜乱舞してますから。
女性の皆様お待たせしました。
僕は女性にぜひとも食べてほしいのがこちらの『坦々麺』でして
ごまの香りがとにかくハンパないんだ
スープが絶品で全然辛くないのが嬉しい。
後から紹介しますが辛味を足すこともできますよ。
上にはもやしがのってて、スープと絡めてズズっといって欲しい。
チャーシューはないけど、この肉そぼろもいいよね。
坦々麺が好きな女性多いらしいけど、過去一マジで感動したんよ。
伝われ..このうまさ。
香りが画面越しに送れたら良いのになぁ。
もちろん、ミニラーメンで食べるのも良きです。
最初の一口をこれで食べるのが一番楽しめる説ないですか。僕だけでしょうか。
テーブルには自家製辛味調味料が置いてあり
一味唐辛子とラー油で作られてるそうでこれを溶いていただくともう..
スープが一段クオリティが上がるけど辛いのが苦手な方はほどほどに入れてください。
僕は入れた方が好きでしたが入れすぎるとせっかくのスープが勿体無いのでちょっとずつ楽しんでいきましょうね。
いやぁ、美味かったなぁ。って思いながら見回してたら九州の美味しいお店を紹介している旅行雑誌の
ラーメン特化版にしっかり掲載されてましたね。そりゃこんだけ美味けりゃ選ばれるわ。
ぜひ一度でいいから行ってみてほしい、女性でも男性でも楽しめますよ。おすすめです。
近日中に50円ほど値上げされるかもだそうです、お早めに。
店名 | 豚骨と担々ラーメン舜 |
住所 | 久留米市諏訪野町1660−6 |
電話 | 050-8884-3360 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
駐車場 | あり |
インスタ | @ramen_syun |