八女にあるひっそり佇むウメノ雑貨店は個人的にヒットしてるよ

次の休みどこ行こう?近くにいいお店ないかな?
そんな時に見てほしい”よりみち情報”を配信中!

こんにちは、よりみちです。

八女のお店って魅力的なところが多いのに全然知らないのでもっと知りたいと思って

今日は雑貨屋さんでも探してみようと探し歩いてたら見つけました。

通り沿いから少し脇道に逸れたところに、そのお店はありました。

もうこの雰囲気から伝わる。

この店絶対面白いでしょ。

遊び心が外まではみ出てるのよ。

ブランコに乗ろうと思いましたが流石に小さすぎるので断念。

子供の頃なら絶対飛び乗ってたなぁ。

Googleマップで見てもらえるとわかると思うんですが場所が少し奥まっててわかりにくいので

お店に行くときは気をつけてくださいね

でもこんなに目立つから多分大丈夫でしょうな

入り口はかなりシンプル。

無駄がない看板と装飾にセンスを感じます

調べてみたらここの雑貨屋さん。

雑貨をえらぶセンスがいいという口コミが多かった

雑貨店に隣接してるウメノ商店さんでは食事も出来るんだって。

この日はお休みだったのでまた近いうちに訪問させて頂こうかな

このハロウィン限定の料理のクオリティの高さは魅力的。

引用:asianbeatより

店内は少し薄暗い雰囲気がまた少しミステリアスでよき。

ここにはオリジナルの雑貨や魅力的な商品が陳列されてるんです

見てるだけでもう時間が過ぎてくくらいほんとに面白い。

引用:asianbeatより

棚の上にはこんなにインパクトの大きなクッション。

どんな人がこれを買うんだろう

でもこれが家にあったらもうその人のセンスに度肝を抜かれますね

買った人はぜひ私を招待してください

引用:asianbeatより

この遊び心が溢れた雑貨はほんとにめっちゃ好きです。

個人的には家に一つ欲しいけど飾るとこないもんなぁ

もう少し家が広ければ。。。。

引用:asianbeatより

あ、こういう素敵な日用品も売ってました。

これなら買いやすい。

大きなチェーンの雑貨屋さんも好きだけどこういうワクワクする雑貨を置いてるお店を最近見かけないから少し新鮮な気持ちになりますね

引用:asianbeatより

家に帰って知ったんですがこのドバシカレーは絶対買いなんだそうです

くそう。絶対次買いに行こう。

ウメダ商店の元祖の味なんですって。

食品系の商品もたくさんありますが食器も多数揃ってます

そうそう、こういう形なら飲みやすいよねー

ってならない形のコップ。

ぐにゃりと曲がりすぎでは?

すごい形してる。

飲食店に行ってコップがこれで出てきたら結構びっくりするよね

でもアイデアとしてはありなのかもしれない

自分なら面白いと思うけど不愉快に思う人の方が多いのかな

自分で飲食店を開く際はこういう遊び心を散りばめたお店がしたいなぁ

しかもこれ一個一個形が違うから手作りなんでしょうね

ウメダ雑貨店の店主、センス磨きすぎて眩しいですわ

ちゃんとした食器ももちろん売ってますからね

価格もそんなに高いわけでもないしお買い得。

キャンプ用品もたくさん置いてたので男性にもオススメです

ご家庭に使える商品も揃ってますが手触りや見た目が素敵。

こういうの眺めてるだけで癒されると思ってたら

ん?

んん???

店の中に鳥の巣が浮いてる。。

値段は張ってないんだけどなんだこれ。

ちょっとエモい感じでパシャリ。

家に鳥の巣をちょうど欲しかったんだよねーって方はぜひ買ってみてね

その鳥の巣の前には。。。

この主張が激しいタオル。

もうツッコミどころが多過ぎて素人じゃ追いつかない

近所に動物の雑貨を扱ってる雑貨屋さんもあるのでこちらもぜひみてみて欲しいです

あわせて読みたい
【Heaven monkey】八女市にある雑貨屋さんに癒されに行こう♪ こんにちは、よりみちです あなたは動物、好きですか? 好きだけど賃貸だから飼えない 世話する人がいないから。。 そんな理由から動物が飼えない方はきっと多くいらっ...

次に来た時は絶対にウメノ商店に行こう。

このお店を知らずしてウメノ雑貨店は語れないそうなので

より良さを引き立てるためにもぜひ向かってみたいと思います。

店名ウメダ雑貨店
ヨミうめだざっかてん
電話番号0943-228-890
営業時間11時00分~16時30分
定休日火曜日
駐車場駐車場あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

10年前に一度だけ言われた『石川遼くんに似てる』という言葉を自信に変えて20代を駆けてきました。 1991年熊本生まれ。福岡生活2年目。趣味はヨガと食べ歩き。 インスタ毎日更新中!