隠れたグルメ見つけた!『なご美処』のハンバーグがガチの絶品グルメです@福岡in久留米市

次の休みどこ行こう?近くにいいお店ないかな?
そんな時に見てほしい”よりみち情報”を配信中!

こんにちは、よりみちです。

ハンバーグの美味しいお店ってあなたはどこをあげますか?

僕も過去様々なハンバーグのお店をご紹介してきました。

そして今回遂に鉄板ハンバーグの完成形に出会ったのです

東櫛原駅から徒歩1分のこちらのお店は

こちら一度利用したら絶対リピートすることになるお店でして..

リピートしたくなるんじゃなく、するんです。(ここ重要)

何がそう言わせるのか?その魅力をお伝えしましょう。

スポンサーリンク

もはや飲めるハンバーグがうますぎた。カレーも最高な『なご美処』(久留米市)

ちなみにこちらのお店、線路沿いにあるため駐車場はないのかなーと思ったんですが

しっかり用意されてました。

こちら貼っておきますので「あー、ここね」と行く前にしっかりご確認ください。

店内はこんな感じでカウンター席とテーブル席がありまして。

元々の店舗がBARのお店だったそうで、その時の名残も残しつつ素敵な雰囲気を生かしながらリノベーションされてるんだそうです。

めっちゃオシャンですね〜。

夜は呑みどころになるのでお酒も一通り置かれてました。

オーナーさんがとても明るくて話がしやすく、初めて来た人もまるで家族のように迎えてくださるからなんか実家に帰ってきたような安心感すらあります。

お店のランチメニューは種類もいくつかありますが、まずはオーナー自慢の『手作り和牛煮込みカレー(1,000円)』をいただきます。

こちらはサラダと食後のコーヒーがセットで付いてきますよ。

もうこの湯気でご飯食べられそう。

お腹の空く良い香りなんですわ。

そして一口食べたら衝撃がウサインボルト並みに走ります。

あ、このカレーは食べとかないとグルメ通を名乗れんぞ。

そう思わせるほど和牛の旨みがしっかり溶け込んだ上品なカレーで、辛さは中辛よりは甘口に近いくらいで小さなお子様でもスッと食べられそうな優しい味付け。

お世辞抜きに過去1美味いカレーなんじゃないかと思う。

ちなみに、企業秘密だと思うのでどこのお店なのかは明かせませんが

久留米の飲食店の何箇所かにこのカレーを卸してる所もあるくらい人気なんですって。

そりゃそうだろうなぁ。美味いもん。

お昼に食べたのに美味しかったなぁ..の余韻は寝るまで続きましたもんね。

サラダも付いてくるのでしっかり栄養も補給してですよ。

ここでぶちかまされたのが、自慢のハンバーグなんです。

こういうハンバーグとかの鉄板物って人参やブロッコリーなど余計なものを入れないのってかなり勇気がいるんです。

ハンバーグだけを喰らえとばかりにどんと鎮座している姿はまさに自信作なんでしょう。

ちなみにこちらは『手作りハンバーグランチ(900円)』で同じくサラダと珈琲、ライスがついてきます。

それではまず一口いただいてみましょうか。

な、なんだこれは..

まるで液体のような柔らかさ。思わず箸で掬えずスプーンを要求してしまったのよ

口の中に入れた瞬間広がる肉の旨みとオリジナルジャポネソースの深みは「マジで深い」と思わず声に出てしまうほど。

持ち上げた瞬間崩れるほど柔らかいってどれだけ肉汁溜め込んでんのって話よ。

このジャポネソースが本当にうますぎてこれだけでも持って帰りたいって言ったら普通に販売されてました。

小さいタレ瓶で150円くらいなのでぜひ買って帰ってください。

このソースがマジ絶品なんだ。

家で作ったハンバーグにこれだけかけてもワンランク上のハンバーグになりそうです。

このソースを買って今週末、家族にハンバーグを振る舞ってみてはいかがでしょうか。

ご飯にかけて食べたら3杯はいけるな。

病みつきになるのでかけすぎ注意です。

食後に出てきた珈琲も美味しくてどこ産ですかって聞いたらあの珈琲がうますぎた『Baobab coffee』の珈琲なんですって。

そりゃ珈琲も美味いわけだ。またこのcafeも行きたいなぁ。

というわけでご馳走様でした。

ここのお店は夜もされてるのでそちらもぜひお楽しみくださいね!

それではまた明日のお店もお楽しみに!

店名なご美処
住所久留米市東櫛原町1509-19 山田ビル1階
電話0942-48-0209
定休日月曜日
営業時間11:30ー14:30 18:00-23:00
(日曜のみ 18:00ー22:00)
駐車場あり
インスタ@nagomidokoro2015

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

10年前に一度だけ言われた『石川遼くんに似てる』という言葉を自信に変えて20代を駆けてきました。 1991年熊本生まれ。福岡生活2年目。趣味はヨガと食べ歩き。 インスタ毎日更新中!