こんにちは、よりみちです。
革職人が作る本気のパスタって惹かれませんか。
大牟田へ向かう途中にたまたま見つけた
まさに知る人ぞ知るお店をご紹介します。
お店の場所は3Fという知らなきゃ行けない秘密基地「CEDAR レザーカフェ」

ということでやってきたのはみやま市高田町。
今度行こうと狙ってた『イタダキ』の3階にお店があるのをご存知でしょうか。

駐車場は目の前にありますが満車の場合は、お店へお問い合わせいただくと案内してもらえるそうです。

お店への入り口はここ。
まさに知らなきゃ絶対入らないですよね。
ここから3階へあがっていくのですが

こちらがお店の入り口になります。
レトロな感じがしますが、実はまだオープンして3ヶ月くらいなんですよ。
でもこの雰囲気が逆に秘密基地感あって個人的には結構好きですね。
革職人ってそういうことかって思っちゃう店作りになってました

あの某有名なアーティストみたいな絵が飾られてて

窓際にはカウンターがずらりと並んでました。
夜になると一気に雰囲気もガラッと変わるんでしょう。
ここから夜景を眺めながら呑むのもいいですね。

ランチのメニューはこんな感じみたいです。
革職人が作るパスタなんてちょっと興味が湧きますねぇ。
実はこちらのお店は革製品を作る工房があるんですよ。

特別に入らせていただいたんですが、まさに隠れ家というか秘密基地のような部屋でした。
こちらで制作された製品は店内にも並んでたり、ネットでも販売されてたりします。

ヘアゴムだったり財布なども展示されてました。
スマホカバーなどもオリジナルで作ってもらったりできるので
自分だけのカバーを作ってもらうのもいいかもしれませんね。

さてさて、席についてメニュー表も見てみましょうか。
どんなラインナップなんでしょうかね。

『自家栽培ジェノベーゼ』(990円)や『革職人の本気パスタ』(990円)と並んでてどちらにしようかかなり悩みましたが
今回は自家栽培に惹かれたのでジェノベーゼにしようと思います。

テーブル席もあるので小規模団体ならこちらでもいいかもしれませんね。
お子様連れでも優しい店長が歓迎してくれると思うので、ママ友の会でもいいかもですよ。
パスタが到着しました。これが革職人が作る本気の逸品です。

まず置かれた瞬間のバジルの香りがとても印象的でした。
さすが自家栽培してるだけあってフレッシュな香りがたまりませんね。

それにしても具沢山ですな。こんなにゴロゴロ入ってるパスタも久しぶりに食べますよ。
パスタの中でも大好物なジェノベーゼをいただきます。

イタリアンな風が吹き抜けていくぅ。
本場イタリアでも革職人は憧れの職業ランキングでもトップに上がるんだとか。
パスタでも有名なイタリアを一気に楽しめるなんて少しお得感までありますよ。

一気にすすりすぎてあっという間に完食してしまいました。
ボリューム感や味には満足ですよ。男性でもお腹いっぱいになると思います。
ちなみに今後はレザークラフトの体験教室なども今後開催していく予定なんだそうです。
いろんなイベントをぜひご期待ください。
ではまた、明日のお店をお楽しみに。
【店名】#CEDAR レザー&カフェ
【住所】みやま市高田町濃施 1219-2 3F
【電話】 080-1720-1124
【定休】火曜
【インスタ】@cedar.leather.cafe
【営業】 火~木: 12:00~15:00
金: 12:00~15:00
19:00~00:00
土、祝/前日: 19:00~翌0:00
【駐車場】駐車場有り(ブログに記載)