『karin fruits sand (カリン フルーツ サンド)』今一番食べたい本格フルーツサンドの魅力とは?@福岡・久留米市
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/1-9.jpg)
こんにちは、よりみちです。
はいはい、またフルーツサンドですか
そう言いたくなる気持ちもわかります。
最近ほんとにフルーツサンドのお店増えましたよね。
『過去のフルーツサンドのお店』もぜひチェックしてほしいのですが
ここはまた違った魅力があるんですよ。
みたらわかるうまいやつをご紹介します
今一番食べたいフルーツサンド『karin fruits sand 』(久留米市)
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/3-9-800x530.jpg)
ということで本日は久留米市安武町にやってきました。
お店は『OMUキッチンJIDAIYA 』というお父さんのお店をランチの時間に間借りという形で営業されてるスタイルでして。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/6-9-800x530.jpg)
店内はおしゃれなフルーツサンドのお店というより、もちろん居酒屋のような雰囲気はするのですが
こういう面白いチャレンジ企画をされてるお店なのでまた近いうちにより詳しく伺わせていただきたいと思います。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/4-9-800x530.jpg)
お持ち帰りもできるのでフルーツサンドを買うためだけに来店する方も多いとか。
この可愛いエコバックは必見ですよ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/5-9-800x530.jpg)
大きなテーブルが三つほど、座敷席もあったりして結構店内は広いスペースが用意されてました。
小さなお子様がいても座敷席があれば他のお客さんを気にせず食事できるから嬉しいポイントではないでしょうか。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/7-9-800x530.jpg)
ちなみに『OMUキッチンJIDAIYA 』さんもランチはあって普通にこちらを注文することももちろん可能です。
カレーとオムライスの組み合わせなんてどう考えても美味しいやつですもんね。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/8-9-800x530.jpg)
フロアの入り口近くにこんな感じでフルーツサンドが並んでます。
取り出すのはスタッフの方がしてくださるので注文だけして席で待ちましょう。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/9-9-800x530.jpg)
魅力的なメニューがずらっと並んでてどれを選ぼうかかなり迷いますねぇ。
今回はスタンダードなフルーツサンドと惣菜系の二種類を楽しみたいと思います。
ちなみにフルーツサンドはなくなり次第終了なんですって
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/10-9-800x530.jpg)
今回『MIXカスタード』(590円)と『ローストビーフ』(690円)をチョイス
実際に見てみたらわかると思いますがかなりのボリュームでして。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/11-9-800x530.jpg)
どちらもパッツパツに膨らんでます。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/12-9-800x530.jpg)
それではまず『ローストビーフ』からいただいていきましょうか。
これはきっと想像を超えてくるんだろうなって期待値が、はち切れそうに膨らんでおります。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/14-9-800x530.jpg)
みてよこれ、分厚いよね。
正直空腹でなければ一つで満足しそうなくらいずしっとした重さすら感じるもん。
ではではいただきます
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/15-9-800x530.jpg)
おほぉ〜、やんわらけぇ。
ローストビーフたまらんですばい。
ローストビーフって硬くて噛み切りづらい、パサパサしてる薄切りの肉でしょ。
そんなイメージを持ってるそこのあなた。
明日のお昼ご飯はこれに決まりです。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/16-9-800x530.jpg)
マジで想像をサクッと超えてきますから。
15年料理人して様々なローストビーフを食べてきた私がいうから間違いないです。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/20-4-800x530.jpg)
『レモンスカッシュ』をお供にどんどんいきますよー!
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/17-8-800x530.jpg)
マジで分厚いんよ!
サービス精神の塊のようなフルーツサンドが出てきたわ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/18-4-800x530.jpg)
ね?過剰表現でなくマジです。
しかも全然クリームが重くないんだ。
![](https://yorimiti.info/wp-content/uploads/2022/10/19-4-800x530.jpg)
はぇ〜。フルーツとカスタードの夢のコラボレーションやぁ〜。
甘さ控えめなクリームにカスタードとフルーツの甘さが後からやってくるこの感じ。
計算されてる感ありますね。私にはわかりますよ。
父のお店を救うために立ち上がった娘さんの想いのこもったフルーツサンド。
ここに至るまでの苦労もきっとあったと思いますが今食べたいフルーツサンドとして今久留米で静かにバズってきてるのでぜひあなたも食べてみてくださいね。
きっと私と同じ感想になるはずですから。
ではまた明日のお店をお楽しみに。
【店名】#karinfruitssand
【インスタ】@karin.ttm
【住所】 久留米市安武町安武本3360
【電話】 0942-26-0030
【定休日】月・木曜日
【営業】11:00~20:00
【駐車場】駐車場有り