こんにちは、よりみちです。
詳細は昨日アップしたこちらの記事を先に読んでいただきたいのですが

いよいよ元旦当日、早速大牟田へ!
どこの景品にしようかめっちゃ迷いました。。
三社参りするなら大牟田に行きましょ『大牟田初詣スタンプラリー』(大牟田市)

さぁ、本日やってきたのはこちら『熊野神社』
ここは横並びに『三笠神社』もあるので一気に二箇所まわれるじゃんという
正月早々邪念の塊で決めたんですが。

花手水めっちゃかわ。
しかも人がめっちゃ来てて、後から知ったのですが
大牟田市で一番人が殺到する大人気神社なんですね。

スタンプラリーの参加者は果たして何人いるんだろうか。
景品はなくなり次第終了だそうです。
ここで3ポイント中2ポイントゲッツしてどこかに行くもよし。
他に行ってここでもらうもよしです。

実はおみくじは毎年引かない派だったんですよ。
実は8年連続末吉という世界記録を持ってまして

こんな活動をしなければそもそも
出かけるのすらめんどくさがりだったのもあります。

まさかの中吉
ここで世界記録はあっけなく終了のゴングを迎えました。

今年は誰かと一緒に仕事する方が吉だそうです。
一匹狼では厳しいのかもしれません。誰か一緒にご飯を食べ歩きませんか。
絶賛メシ友募集中です。

ここのご朱印への力の入れ具合はさすがでした。
木の板に書かれたのは初めてみたかも。
ここで『熊野神社』と『三笠神社』の2ポイントゲット。

そしてついに三箇所目『綿積神社』へ
ついにここでスタンプラリー達成!

全ての神社の景品を見ながら『金の御幣』という魅惑のキーワードに引っかかりまして。
いただいたらこれがまた綺麗なんだ。

ということで今回のスタンプラリーの景品はこちら。
家の神棚に飾って今年一年眺めたいと思います。
ということで皆様、今年一年もよろしくお願いします。
PS
このイベントせっかくやるなら全ての参加してる神社でスタンプラリーの用紙を配るとかして参加ハードル下げてほしいなぁ。
印刷してから参加する人そんなにいなさそう。正月早々面白いイベントするなら来年はそこまで頑張ってほしい。
という感想でした、ではまた。